BLOG

ブログ

議会議会活動

経済建設常任委員会日帰り視察(11/4)

■神奈川県道の駅足柄 金太郎のふるさと 神奈川県で4番目、2020年(令和2年)6月26日コロナ禍において、あまり広報はしないで開業した道の駅である。市は開業時の売上を3億3,000万円と試算していたが、実際は約6億と試算の2倍の売上を上げており、その内4%の2,400万円程を市へ納入する契約になっていた。...

メディア取材

立教大学 観光学部アカデミックアドバイザーで講演を行いました。

これまでの活動の経緯と目標を石蔵( NESTO)からリモートで講演させていただきました。 【感想】 お二人の熱意が伝わってきてぜひ行ってみたいと感じました。 これからの観光を考えていく上で様々なヒントをいただいた有意義な時間だった。今実際に行動されておられることを聞くことで臨場感を得ることも出来た。 小川町...

活動

第2回ぶどう収穫&超自然派ワイン仕込み体験ツアーを実施しました。

ぶどう収穫&超自然派ワイン仕込み体験は人気のツアーです!今年も感染拡大防止のため、参加人数を絞り、仕込み班と収穫班の2班に分けて入替えで体験をおこないました。 前日まで心配していた雨も降らずに体験にはちょうど良い気温でした。去年は暑かったな…。今年は目の前で圃場で収穫体験でができたので、ご案内もとてもスムー...

活動

鬼瓦の伝統の技術で、世界に一つの鬼面表札を作る!

鬼瓦は建物の先端に配される飾りで、家の高いところを神聖な霊所として、火災、落雷、地震、風害から建物を守護してもらう・子孫繁栄を祈念するために使われたのが起源と言われています。 現在、鬼瓦づくりの技術を継承している鬼板師は、日本でわずか80人ほどに減少していると言われていますが、小川町では富岡鬼瓦工房が、その...

活動

立教大学さんとの産学連携で「小川和紙を未来につなごう」プロジェクトが始動しました。

年末からの新型コロナウイルス感染症の拡大と、年明け早々の緊急事態宣言の発令に伴い、急遽オンラインでプロジェクトをキックオフさせるという、試行錯誤の状況からプロジェクトは開始しました。 ​本プロジェクトの短期的な目的は、和紙の原料である楮の「芽」の活用ついて可能性を探ることです。しかし、先ずは学生に和紙づくり...

メディア取材

立教大学 観光学部交流文化学科 のゼミにゲストスピーカーとしてお声がけを頂きました。

立教大学 観光学部交流文化学科 のゼミにゲストスピーカーとして参加させて頂きました。 今回はZoomでのオンライン面談で、参加者は指導教員の先生を含め7名です。私たちの活動紹介の後、質疑応答や議論時間を設ける形式で行いました。   【学生さんから寄せられた感想】 農業体験など一時の体験に終わらせず、物事の一...